エアコンを長持ちさせるポイント

エアコンを長持ちさせるポイント

フィルターをこまめに掃除する以外に!!

エアコンを長持ち、エコ電気仕様で使うには
  • 当店自慢の 取り外して持ち帰り 完全分解洗浄して 中身は新品同様 そして省エネ仕様にすることです。
  • スタンダード機種 通常のフィルターを自分で外して洗うタイプです
  • お掃除機能付き フィルターを機械でほこりを回転ブラシで落とす方式です
  • 料金は下のエアコン洗浄を見てください
  • 取付位置にもよりエアコンの効き目やもちが変わります
  • 部屋の大きさや向きに合わせて適正な大きさのエアコンを付ける 例えば12畳に6畳用エアコンつける方おりますが、電気代がかさみ エアコン自体が2,3年で壊れます。
  • 部屋の形状に合わない壁掛けエアコンは付けない その部屋に合わせたいろんなバリエーションのエアコンあるので 相談する 知らない業者が8割ほどいます 当店ではダイキンなのですべての種類のエアコン把握して スペシャル施工しております 定期的に当店のプロのメンテナンス受けるのが最善方式です。
  • 業務用でも同じです 業務用はリースもあるのでお気軽にお問い合わせください 負担が減り、修理の際のメンテも入っている商品も有り安心です。
  • 10年故障なく使えるのが最善ですが 部品が無くなるメーカーもただあり 部品供給の長いメーカー 故障時の素早い対応のメーカー すべてダイキンです
  • 部屋によっては 扇風機併用です サーキュレーターでは風が遠くまで届かないことが多いですね

よろずや リフォーム画像 153.jpg

ただし、現在メーカーでは10年持てばいいという設計で作っていますので、昨年の夏は猛烈な暑さで10年以上経過のエアコンの発火、発火の恐れ有りとニュースで流れていました。

エアコンのリモコンの使い方もエアコンの寿命にかかわりますので、エアコン壊れる原因の1つにリモコンの使い方があります。

温度設定を必要以上に変える、冷房かからいきなり暖房にする等は基盤に負荷がかかりますのでやめてください。メーカーによりますが3年経過当たりから部品供給できないメーカーありますので使い方は各エアコンの取り扱い説明書を見る・読むで使用する。

後々メンテナンスや修理のことを考えると、ダイキンをお勧めいたします。凡庸タイプのエアコンは各社性能的に変わりません。

エアコン洗浄

基本的に取り外して持ち帰り完全分解洗浄のみいたしております。

スタンダード機種1台¥27,000
お掃除機能付機種は1台¥35,000

 

テレビ等の宣伝のエアコン分解クリーニングは裏側が綺麗に落ちません。風を送るローター等もやはり落ちておりませんので 当店では完全分解洗浄(別名オーバーホールクリーニング)のみになります。

只今お掃除機能付きエアコンのパナソニック、シャープ、富士通、東芝洗浄受けておりませんのでご了承ください。

業務用のエアコンクリーニングいたしております。お問い合わせください。

取り付け工事、エアコン修理、完全分解クリーニングのことなら当店まで

お役立ち情報です

よろずや住設サービスではお役立ち情報を随時公表しております。

すべての工事がスペシャルです 他社とは一線を引いてます お値段以上のよろず屋です 

お電話でのお問合せはこちら

048-796-0681

営業時間:9:00~18:00 (年中無休)